47歳からの心理学学習帖

週末研究者の研究ノート。キャリアカウンセリングを中心に、心理学、社会学などのトピックを取り上げていきます。過去記事には東京未来大学在籍時の学習ノートをそのまま残しています。

2016-03-29から1日間の記事一覧

3年次の学習 総括

科目ごとにざっくり、カンタンに振り返ってみると、割と基礎的な分野で大学での学びを探っていた春学期に比較し、秋学期は主に対人心理学とカウンセリングに関心を向けていて、それに沿った科目を選択していました。自分の関心あることに集中していたのが秋…

3年次の学習 その26 パーソナリティ心理学

テキスト科目。性格心理学。人の性格は遺伝によるのか、環境によるのかという議論もあるが、パーソナリティの語源のペルソナが仮面を意味するように、性格は時に見定めが難しい。場所によって、人によって、行動や態度も変わると考えるのが自然なのかもしれ…

3年次の学習 その25 キャリアカウンセリング

テキスト科目。キャリア理論、カウンセリング理論、カウンセリングのプロセス、面接技法、メンタルヘルスなどを学ぶ。キャリアカウンセリングの概要を把握できた。元々、カウンセリングは、職業指導から始まったものであり、産業革命をきっかけに都市に放り…

3年次の学習 その24 教育カウンセリング

テキスト科目。教育カウンセラー資格の概論が教科書。この著者は國分吉孝先生。國分先生のカウンセリング論と合わせて学習。教育カウンセリングというよりは、國分先生のカウンセリング論に個人的には興味があったので、カウンセリングってなに?という点に…

3年次の学習 その23 コーチング

テキスト科目。コーチングの基本的な教科書を中心に、質問技法やプロセスを学びます。かつて会社の研修で受けたので、コーチングじたいしらないわけではありませんでした。やはり、コミュニケーションスキルなので、実際に試してみることが必要だと思います。

3年次の学習 その22 カウンセリング演習

スクーリング科目です。ここでは、ロジャーズのクライエント中心療法をロールプレイングなどを通じて学びます。心理療法もそうでしたが、ロールプレイングはクライエント、カウンセラー、オブザーバーの3者入れ替わりで行われます。カウンセラー役になったと…

3年次の学習 その21 心理療法

スクーリング科目です。内容は、マイクロカウンセリングの演習。ほぼロールプレイング。傾聴、励まし、要約、言い換えなどの技法を学びます。