47歳からの心理学学習帖

週末研究者の研究ノート。キャリアカウンセリングを中心に、心理学、社会学などのトピックを取り上げていきます。過去記事には東京未来大学在籍時の学習ノートをそのまま残しています。

資格申請をやっとこう

公認モチベーションマネージャーの資格申請をしていなかったので、この週末にやろうと思います。この資格は、モチベーション行動科学部で指定科目の単位を取れば取得できます。もっとも、basicという、1番基礎の資格ですが。

ターム7の成績

大学のサイトをiPhoneから見たら、ターム7の成績が発表されていた。でも、iPhoneからだと見れないので、自宅に帰ってから確認します。年度末なので、4月以降の連絡も入っている。来年度からスクーリングも学期の最初にテキスト科目と同時期に登録するように…

大学通信の学習法

大学通信はスクーリングの授業もあるとはいえ過半数はテキスト科目、つまり、教科書を読みテストを受ける形で単位を取るのが中心です。教科書は特定分野の専門書ですから、入学当初は、どの科目であろうと、非常にとっつきにくい。ふだんから、よく専門書を…

休日出勤は後に響く

休日出勤の疲れが尾を引いて、今週、1週間はぐったり感が響きます。来週末は、単位取得テストですね。仕事でぐったりしていても、大学生の自分が別にいることが心の支え。多重役割は、役割間の葛藤を生むこともありますが、心の支えになることもあります。こ…

この週末は休日出勤

そういえば、去年の今頃も休日出勤してたよなぁ。昨日、今日と2日連続で仕事したのはひさびさ。とはいえ、ちゃんと試験も受けましたよ。テキスト2科目。明日からはキャリアコンサルタントの応用編が始まります。 就業後なので、さっと帰るぞ。

明日から中間テスト

今週火曜日、昨年のテキスト科目、スクーリングの成績結果が出揃ったと思っていたら、今週末からは中間テスト。今回もテキスト2科目受けます。毎回、出題範囲はテキストを読み、学習の手引きにある確認問題は完了させてから、テストを受けるようにしていま…

堀切あたり

今日は図書館に本を返却に大学へ。今日からスクーリングですね。心理学実験、夏に受けた。学びとモチベーションも今日からですね。体育館、奥に見える校舎は、中学校の名残り。大学の中に、キャリアカフェがあります。就職支援への意気込みの強さがうかがえ…

今週のお題「2017年にやりたいこと」

□予定3月 東京未来大学 卒業5月、6月 キャリアコンサルタント受験7月 キャリアコンサルタント合格、登録 JCDA入会□要検討学会への入会 (産業組織心理学会、健康心理学会、キャリア教育学会)大学院受験…やはりあきらめきれない地域活動(FP、CCとして)執筆…

2017年を迎えて

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ブログを続けていると、ああ、去年の今頃は、こんなこと考えてたんだなあと振り返りにもつながります。それを読み返すと、実際にやったこととしては、大学卒業の目処がついた、ということ…

スクーリング終了です

今日でスクーリング終了。テキストのテストは昨日の夜終えたので、大学関連のタスクは年内これで完了です。スクーリングはひととおり、受けたので、大学で授業を受けるのは今回が最後。大学のタスクは、年明けからのテキスト4科目。早いなぁ。今回も、こども…

おとなの学習

昔は、社会人になるまでが勉強で、社会人となった後は仕事に専心することが主流でした。そんな時代は確かにあったのです。年功序列、終身雇用、手厚い社会保障と恵まれた企業保障の獲得が幸福なキャリアとされていた時代。そうした待遇を手に入れるために、…

週末の予定

フェイスブックを開くと、「去年の今頃はこうでしたよ」と知らせてくれるんですね。去年は心理療法のスクーリングを受けていました。今年は、スクーリングとテキスト科目の試験が重なってるスケジュール。わかってはいたのですが、仕事が立て込んできて、正…

「大人の科学」について

早稲田の向後先生が「大人の科学」を企画されているようです。http://kogo.hatenablog.com/entry/2016/12/11/231303「大学を終えて、十分大人になってから、学問や研究の基礎をもう一度やってみると、すごく楽しいのではないか、と。」おっしゃるとおりで、…

今週末は中間テストですね

先週、ターム5の単位修得試験の結果が出たところですが、今週末はターム6の中間試験です。何となく気忙しい年末で、仕事もバタついてきた時期、今月はスクーリングの参加もあってと、けっこうハードだと感じてます。でも、去年、それでもやれたから、と、楽…

単位修得試験結果出ました

T6は、生涯発達心理学、エイジングの心理学の2科目受講。無事、単位が取れました。生涯発達心理学は、ひとの誕生から幼児、児童、青年、成人、中高年、高齢期と、その名のとおり、長い時間軸での心理を考えます。エイジングの心理学は、中高年から始まり高齢…

単位修得試験完了です。

先ほど、2科目、単位修得試験を完了しました。 今回は、生涯発達心理学、エイジングの心理学の2科目。 いい結果で単位が取れていることを願います。 卒業希望届がまだ未提出。 週明け早々に郵送出さないと不味い。

明日は単位修得試験の準備にしよう

明日は休日ですね。週末の試験に向けて、学習の手引きを使って準備しようと思います。今回の試験の範囲は、2科目とも教科書の全範囲。

卒業手続き、しないとね。

大学からのお知らせにより、卒業手続きを11月末日までに完了させないといけません。来年3月での卒業するか、延期するかを、この時期に大学に伝えておかないといけないのですね。単位取れば自動的に卒業というわけではなく、学生に確認をとっているのは、おそ…

gaccoの角山先生の講義

https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+ga010+2017_01/about角山先生の「モチベーションマネジメント」が再び配信です。開講は来年1月から。私はこの講義を見て、モチベーション行動科学部への出願を決めました。東京未来大学に興味を持たれている…

明日から中間テスト期間

さあ〜て、秋学期も始まり、明日から中間テスト期間が始まります。日曜日に2科目とも受験します。

秋学期が始まりました

今日から秋学期です。また、12月のスクーリングの申込が開始していますね。申込、忘れないように。頑張ろう。

新学期の教科書購入

先日、科目登録を済ませたので、さっそく、アマゾンで教科書を購入しました。2冊は、昨年、履修しようと買っていたので、今回購入したのは6冊。約一万三千円。そう、結構、教科書って、バカにならないんですよ〜。うち、2冊は古本です。古本は、物によります…

秋学期科目登録完了

昨日から科目登録が始まっています。秋学期はキャリアコンサルタントの学習にも役立てる科目を中心に登録しました。・生涯発達心理学・エイジングの心理学・家族の心理学・感情心理学・感性心理学・ストレスマネジメント・地域マネジメント論・ボランティア…

成績通知

今日、春学期の成績が通知されました。学長印が押されたもので、PDFが個人宛に送られてきます。この通知は、GMATも記載されています。予定通り、卒業要件単位は充足です。明日からは秋学期のテキスト科目登録が始まります。

心理学検定1級合格しました

8月に受験した心理学検定の結果が郵送されてきました。結果は、1級合格‼️いやぁ、やはり、合格証をいただくのはこの歳になっても嬉しいですね。科目ごとに偏差値が示されているのですが、結構、バラついてますが、、、、、、1番よかったのは産業組織、次が社…

公認心理師のカリキュラム

まだ検討中なんですね。http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000137293.html

モチベーション研究所のフォーラム

10月29日に、モチベーション研究所のフォーラムが開催されるようです。詳しくは以下のアドレスで。http://www.imsar.jp/forum.html今回は東大の市川先生が学習動機について講演されるようです。これは、聞きに行かねば。

春学期のまとめ 総括

春学期には、心理系3科目、経営・社会4科目、教育系2科目登録し、無事単位が取れました。これで、卒業に必要な単位は、昨年度取得済み単位、認定単位と合わせて充したことになります。昨年の春学期は心理学の基礎分野を中心に、秋学期はコミュニケーションと…

春学期のまとめ 9 心理学実験

必須ではありませんが、認定心理士の資格には、この科目と心理アセスメントはとらないといけない。5つの実験を、5人の講師が進めていく、スクーリングの科目です。認定心理士にこだわることよりも、やはり、実験をやらないと心理学を学んだとは言えないだろ…

春学期のまとめ 8 労働法

人的資源管理と同じで、この科目もキャリアコンサルタントの学習に直結しています。労働法って、なかなかわかりづらいという印象がありました。労働契約法、労働基準法、労働安全衛生法、雇用安定法、男女雇用均等法、賃金法など、関連する法律がかなりあっ…