47歳からの心理学学習帖

週末研究者の研究ノート。キャリアカウンセリングを中心に、心理学、社会学などのトピックを取り上げていきます。過去記事には東京未来大学在籍時の学習ノートをそのまま残しています。

仕事と学習の両立

f:id:amq87:20150325231257j:plain

社会人にとって、今今、辞令発令の時期ですが、私も4月から部署が変わります。

こうした環境変化も、思わず、起こったりすることもあり、また、ある程度、予測できることも有りますが、いずれにせよ、大学通信で学習していくにあたり、大きな支障は生じてはいません。

ただ、大学、あるいは大学院に通うと予定を立てていながら、いきなり転勤とか辞令出される人も世間にはいるかもしれない。もし、そうなった場合、会社に事情を話して、転勤しないで済むように調整してもらったり、そうなることも見越して、会社に事前に話しておくことも必要なんだろうなと思います。

私の場合は、会社では、この春から大学生になることは公開はしてないです。
理由は、通信だから。

ただ、もし、大学院が受かっていたとしたら、会社には、話をしていたんだろうと思います。
まあ、たらねばの話ではありますが。

私が受験した大学院は、夜間、土日メインだとはいえ、やはり、授業に出席するには、定時で会社を出ないと間に合わなかっただろうし、修士論文に取り掛かろう時期なら、場合によっては、どっち優先するのかということもあるんだろうなと思います。

仕事が忙しいから、講義に出れない、論文書けないというのは、社会人学生だからこそ、許されないんでしようね。

仕事との両立ができるかどうかは、社会人が学びの場をえらぶにあたって、とても大事なことだと感じます。